啓徳空港写真展示室(その2)

minimap2.gif (4597 バイト)

D.何文田(HO MAN TIN)の丘

 
 香港カーブの一部始終を「見下ろす」ことができた丘の上のポイントです。いかにもビルの林の中を飛んでいくような写真を空撮のような角度で撮れる場所でした。アプローチコースにはやや遠いので、機体を画面いっぱいに撮るにはで500ミリが必要でしたが、圧縮効果でさらにビルとの距離感が狭まって迫力は増しました。
 
747saa01m.jpg (24234 バイト) 747gti01m.jpg (21925 バイト)
南アフリカ航空 B747-200 アトラスエア B747-200F
1998年3月9日 1998年3月9日
この場所からの「お約束」ショット。背景がビルのみというイカした写真が撮れました。 着陸コース下は当然ビルの高さが規制されているようですが、帰省範囲から一歩出れば高層マンションが建ち並んでいます。
747gti02m.jpg (16755 バイト) 330cpa02m.jpg (24506 バイト)
アトラスエア B747-200F キャセイパシフィック航空 A330-300
1998年3月9日 1998年3月9日
ライオンロックをバックに、チェッカーボードをかすめるようにして飛ぶアトラス。香港にはフレイターも多く飛来します。 カーブを終えて水平に戻したキャセイ機。ここから見ているとパイロットの腕前がよくわかりました。地元のキャセイは水平に戻すのがかなり早いです。
p02m.jpg (26660 バイト)
パノラマもどき・何文田の丘からの眺め
1998年3月9日
写真を2枚つないでパノラマもどきにしてみました。レンズは50ミリですので、丘からの眺めがどんなものか肉眼に近い感じでおわかりいただけると思います。できれば、この下に載せている空港の写真までつなぎたかったのですが、微妙に(画角にして2度くらい)隙間があってだめでした。
kaitak_m.jpg (23106 バイト) 744qfa01m.jpg (20322 バイト)
啓徳空港 カンタスオーストラリア航空 B747-400
1998年3月9日 1998年3月9日
丘から見た空港はこんな感じです。キャセイのトライスター全盛のころは、あの特徴的な尾翼がズラリと並んでそれは壮観だったそうです(談:ここで会った人)。 離陸機は、離陸ポジションについたときにはビルの陰で見えず、ある程度滑走してこないと見えませんでしたが一応は撮れました。

次へ(その3)

ギャラリー別館メニュー  トップページ

その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8