「ZA001近影」 Petit Aeroscape #612
  
盆休みのセントレア。
まずはフェンス越しに787初号機を撮ろうと思って夜明け前から出かけて行ったのですが、
フェンスの手前5メートルくらいのところに立ち入り禁止ラインが追加されてしまっていました。
見えるけどまともに撮れない、物凄くフラストレーションのたまる状況です・・・(-_-;。

しょうがないので、前日の夕立でできたらしい2メートル四方もない水溜りで遊びつつ、
どうしたものやらと考えました。



出した答えは「近づいてダメなら離れる」。
フェンスは3メートル以上ありますが787は当然それより背が高いので、近づいてダメならむしろ離れるのが得策。
あとは足元側のフェンスかぶりを減らすために少しでも高いところを探します。

まずは外周道路の間にあるちょっと丘状になったところ(「飛行機の見える丘」は照明塔串刺しなので×)。
せっかく4段脚立も持ってきたので悪あがきで併用。バンコクから降りてくるJALの787と絡めました。



さらに離れて立体駐車場から。
一番端のA棟の屋上階の、さらに一番端っこからだとなんとか照明塔を避けられるポジションが取れました。

主翼が地面の乱雑な背景に埋もれ気味なのが難点ですが、視点が高いので海も見えるのは良いところです。
ちょうど順光の時間帯に予定されていたLCFの到着を狙って絡めました。

よく見るとZA001の足元だけ地面が固めてあって回りは雑草の茂った更地です。
Google Mapの衛星画像では何もないので、ZA001の保管用に突貫で場所を作ったようです。


2015年8月14・15日 セントレア

バックナンバー  戻る