初めての外国のひこうき。初めてのMD-11搭乗です。
写真ではよく見た、窓からのウィングレット。実際に見られて感激(^-^)
「デジカメ怒られるかなぁ・・・」と思いつつこっそり撮ろうとした時、
スッチーさんが通りがかったので思わず窓からのけたらこんな風に写ってた(^-^ゞ
しばらくするとCさんがこちらに来て、
「チーフがビジネスクラスにお越しくださいって申しておりますがどうしましょう」
ええええー!だだだめよだめよ(^-^;
ウィングレットが撮りたいからこの席にしたのに(^-^;
と、内心焦る私。
「あ・・・すみません・・・翼と写真を撮りたいので、この席でお願いしたいのですが・・・」
「分かりました、そう伝えますね」
はぁ、惜しいけれど良かった(^-^;
と思ったら、今度はブラジル人クルーさんが見えて
「ビジネスクラスなんたらかんたら・・・」
と英語で話し掛けられた。
ビジネスクラスに来てくださいっておっしゃってるんだろなぁ・・・
えー・・・えっとうーん・・・Cさぁーん・・・(^-^;
言葉に困っていると、スッチーさんは立ち去られた。
するとまたCさんがいらっしゃって、チーフさんにさっきの話を伝えてくださったようで、
「じゃぁ、写真撮る時はこちらの席をそのままお使いになって、
都合のいい時にビジネスクラスにお越しくださっていいですよ」と。
えーーー(^-^;; びっくり・・・
「あ、は、はい(^-^;す、すみません。ありがとうございます。」
と言う事で、お言葉に甘えさせてもらいましたr(^-^ゞ
離着陸時は翼と一緒が良かったので、そのままこの席にいました。
19時10分、プッシュバック。
いつも待たせ屋さんのヴァリグにしては、順調な出発。
夜で撮影が無理なので、窓から外を眺めながら目に映る光景をメモに書いていた。
19時20分、タキシング。
◆
「とうとう乗っちゃったよ」
タキシングしながら思う。
(メモ記載(^-^ゞ)
◆
いつも写真を撮っていたデッキの前を通る。
いつもと逆の目線。尾翼が並ぶ。
「あ・・・このまま行くと、テンが見える?」
お昼に34エンドに行った時、真っ白になったテンが整備室の前にたたずんでいたのでした。
ヴァリグの後ろからJALのジャンボがついてきていました。
後ろの席のせい?とっても近くに見えて、大っきい!
ジャンボが照らすライトがとってもきれい!!
目の前が煌々としている。
前の方を見ると、「あっ!」テンのシルエットが見えてきた!!
そして、テンの前を通ります。
「テンに見送られちゃった(^-^*ゞ」
そしてヴァリグは一旦停止。19時36分。
まだ後ろにテンの姿が見えている。
「ありがとう」
と小さく言ったら、
「スタアラ尾翼ええやん」
とテンがつぶやいたように見えた(^-^ゞ
19時40分。まだ動かない。
やっぱりこの時間は混むのね。
その間、ずっとテンの姿が見えていた。
まるで後ろからついてきてるようで、テンも離陸の順番待ちをしているように見えた。
それにしても微動だに動かない。
ひたすら離陸待ち?お腹空いてきたなぁ・・・
19時45分、ようやく動き出した。と思ったら・・・
んー!?????
えーーー!????
エンドとは逆方向に曲がって、Uターン。
「うそでしょ・・・・」
そして、テンの後ろを回って行く。
せっかく見送ってもらったのに・・・
「機材トラブルが判明した為、スポットに引き戻します」
とのアナウンス。
えーーー!!え?え?どどないなんの??(@_@)
こ、これって他の航空会社に振り替えとかになるんかぁ?!
そんなんなったらどないしよー!
それやったら、明日まで待ってヴァリグに乗るでーーーー!!(>_<)
絶対嫌やって言うでーーーー。
でもそんなんなったら、「いってきまーす」ってメールした人に、
「行かれへんかったー」ってメールせんななぁ・・・
スポットに戻るタキシング中、ひたすら心配(^-^;
スポットに着くと、機材トラブルが解消するまで機内でお待ちくださいとのアナウンス。
何時に出発できるのかは未定。
でも、他の航空会社に振り替えと言うのはなさそうで、ホッと一安心(^-^;
とは言っても、機材トラブルなんていきなり不吉だなぁ・・・
大丈夫かなぁ、ひこうき・・・
外国のひこうきは初めてだったので、不安がつのる。
そんな私の不安をよそに、うしろからとっても陽気な笑い声が(^-^;
「パパラパラリラ」(この頃の私のポルトガル語の印象(笑))
「わははははぁ」
なんとも緊張感のないクルーさん達(^-^;
でもそれが逆に、不安だった気分を安心させてくれたのでした(^-^)
20時頃、ふと外を見ると雨が降っていた。
21時ちょうど、出発案内がかかる。
良かった、無事出られそうね。
21時5分、プッシュバック。
もう一度テンがお見送りしてくれました(^-^)
さぁ、今度こそ離陸です。
じっと翼を見つめます。
ドキドキドキドキ・・・・・・・・・
走って走って走って走ってーー、うんしょっっ!!!
「がんばれー!!」
引き上げの瞬間いつも心で言う言葉。
いつもヴァリグの離陸を見ていると、どんどん遠くまで走っていくように見えていたけど、
乗っていると、見た目より少しだけ早い感じがした。
それでも国内線しか知らない私には、滑走距離がいつもより長いドキドキ感も初体験でした。
「あ!」
飛び上がってすぐに、成田ビューホテルが見えました。
像の姿まではっきり見えなかったけれど、
像が立っている灯りが見えました。
今日は私を見送ってくれました(^-^)
そして雲の中へ。
ビュンビュンビュンビュン飛ばしているスピード感を感じます。
これってやっぱり3発エンジンのせいかなぁ?
一旦ベルトサインが消えたけれど、揺れて揺れて、またベルトサイン点灯。
びゅんびゅんびゅんびゅん・・・翼が風をきっているような音が聞こえる。
そして雲を抜けると・・・
わぁ〜、星空がきれい〜!
「これぞ星空フライトだぁ」と思いました。
ひこうきから見る星空がこんなにきれいなのを初めて見ました。
21時半。ベルトサインが消灯して、Cさんが見えました。
「良かったらビジネスクラスお越しくださいね(^-^)」って。
カメラバックと貴重品を持って、ビジネスクラスへ。
いまいち分かりにくい写真ですが(^-^;
横は誰もおらずゆったりと、しっかり窓際に座らせていただきました(^-^ゞ
22時。お食事前に飲み物のサービス。
Cさんがまわってきてくださいました。
アルコールを案内されて、思わず・・・(^-^;
ワインにしようと思ったのだけど、色々種類があって分からなかったので、
Cさんのお薦めワインをいただきました(^-^ゞ
それと、「これブラジルのジュースでとてもおいしいんですよ(^-^)」
と、ガラナジュースと言う飲み物もいただきました。
ひやぁ〜!グラスにもお星さまだぁ!(*^-^*)
ガラナジュースは炭酸で、あっさりしていてとてもおいしかったです。
ワインも飲みやすくておいしかったです。
ワインはこの半分くらいを飲んだら、またすぐに追加で注いでくださいました(^-^ゞ
そしてお待ちかねのお食事。
機内食自体が初めての私です(^-^)
(スーパーシートの軽食はありますが)
本当なら、ビジネスはビジネス専用のお食事が出るそうなのですが、
この日は都合によりエコノミーと同じだったそうです。
それでも、このボリューム・・・私にはとても豪華でした。
せっかくのヴァリグの食事だから、残さず食べるぞ!
と、はりきってみたのですが、こう見えても結構な量でした(^-^;
でも、完食しました(^-^)v
とー!思ったらぁ!
でーーーん!こんどはデザートがぁ!
水も来ました〜〜お菓子も来ました〜〜。
(赤いお菓子はさっきのもの)
「もうお腹いっぱいで食べられないよ〜(^-^; スマイル君食べて〜〜」
ほろ酔いと満腹と、昨晩からほとんど寝てなかったせいか眠くなる・・・
うとうと・・・
むくっ。
目が覚めて、寝ボケまなこのままデザートを食べた。おいしかった(^-^ゞ
こうして、長い長い一日が終わって、眠りについたのでした。
(つづく)
◆Homeへ◆ | ◆写真館トップへ◆ | ◆「ヴァリグへ想いを込めて」目次へ◆ |