「MRJ初走行 & 2号機登場」
  
突如やってきたソーラーインパルスに話題をさらわれ気味のころ。
しかしMRJから目を離してはいけません。
今朝はいつもと違う向きで止まっています。
清掃車らしき車が念入りにエプロンを掃除しています。
やがて空港につながるゲートが開きました。
工場の北側にある神明公園にはたくさんのギャラリーの姿。

「これは何かある!」
自分も神明公園に自転車で急ぎました。

FDAの出発便がはけたころ、初めて工場敷地からMRJが出てきました。
誘導路をゆっくりとプッシュバックされていきます。

誘導路の端まで来るとトーイングカーが切り離されました。
それほど間を空けずに、エンジンが始動しました。

「動いた!!!」

ゆっくり数十メートル進んではしばらく止まる動きを繰り返します。
赤ちゃんでいえばハイハイか、ヨチヨチ歩きか。
やがてこの100倍のスピードで空を飛ぶ身ですが、今日はゆっくりと最初の一歩を踏み出しました。

少しでも動いてる感じを出したくてスローシャッターで。
・・・1/40秒でも微妙な流れ具合ですが(^-^ゞ

はじめの一歩からここまで30分近く。
フレックス出勤でここまで粘りましたがタイムリミット。会社へ向かいました。
(2015.6.8)

2日後にもまた同じように走行試験をしたようです。
(2015.6.10)

少々時間が前後しますが、初号機が走行試験を始める少し前、
初めて2号機の姿を目にしました。

初号機と違って胴体のラインは赤一色。
はじめは手抜きっぽく思っていましたが、何度か見ていると
赤色を大胆に筆で走らせたような感じが「岡本太郎」風に見えてきて気に入ってきました。
(2015.4.25、5.21)

2号機も居る、雨上がりの爽やかな朝。
(2015.5.21)

初号機と2号機のツーショットは、ぜひとも狙いたくなる場面です。
(2015.6.28、8.7、8.27)

9〜10月に予定される初飛行が近づき、エンジンランナップエリアに出てくる姿を頻繁に見るようになりました。
ランウェイ16運用になる南風の季節のうちにFDAと絡めたくて、この日は空港のデッキへ。
(2015.8.9)

整備格納庫の扉が開いてできた明かりの枠の中に、
一日の試験を終えてトーイングされてきた初号機のシルエットがスライドインしてきました。

2号機と並んで格納庫に収まっていくと、1号機の機体にも照明が当たってきます。
ところで、1号機と2号機は帯の色以外にも、胴体のグレーがツートンか否かも違うことに今さら気づきました(^_^;。
2号機のほうが胴体上面も明るいグレーなので、コックピットの「アイシャドウ」がはっきり見えますね。
 (2015.10.3) 

Part-42へ
[ 県営名古屋空港Index ] [ AEROSCAPE GALLERY ] [ Home ]